マツダと資生堂が開発した香水、「SOUL of MOTION」とは?

   

以前、ジャガーが発売している香水を購入した内容の記事を書きましたね。今回は日本の自動車メーカー、マツダが提供する香水「SOUL of MOTION」についてご紹介します。ちなみに、こちらの香水は資生堂とコラボして作ったものです。

ジャガーの香水に関する記事はこちらです!
イギリスの高級自動車メーカージャガーの香水、「CLASSIC」を買ってみた!!

なぜ香水を開発したか?

様々な自動車メーカーが香水を発売していますが、マツダの香水の開発には以下のような想いがあるようです。

「暮らしの中にいつもマツダを感じてほしい」

「クルマという大人の文化に彩りを与えたい」

引用元:MAZDAホームページ

他にも、

「『香り』という四次元的な世界へ挑戦し、そこから受ける刺激をクルマづくりに生かしたい」

引用元:ZOOM ZOOM BLOG

という想いもありました。

どんな分野でも、直接的に関係していなくても組み合わせることで新たな価値、これまでにないものを作ることができるということはよく耳にしますよね。マツダの想いはそれに近いもののように感じます。

デザインテーマ「魂動」

香水の開発ですが、マツダのデザインテーマである「魂動」をイメージして開発されました。この「魂動」とは、生命感をカタチにするというデザインテーマです。マツダの考えは、クルマは鉄の塊であるだけではなく命あるものとのこと。

確かに、「魂動」を意識したマツダの香水もただの塊とは異なり、躍動感を感じるデザインですよね。シンプルなのにインパクトがあるオシャレなデザインです。

「SOUL of MOTION」はそのデザインが高く評価され、優れたデザインを選ぶドイツiFデザインアワード2017(パッケージ部門)で金賞を受賞しています。

どんな香り?

デザインがかなり評価されている「SOUL of MOTION」。どんな香りがするか気になりますよね?

調べてみると、ウッディ、ローズ、レザーをベースとし独自のエッセンスで「魂動」を表現しているようです。香水には詳しくないのですが、甘い香りがしつつ、爽やかさも感じるような香りでしょうか?

ちなみに、フレグランス業界では、メタリックな香りは一般的に好まれないようですが、「SOUL of MOTION」は逆手にとりメタリックな香りでありながら、心地の良い香りに仕上げているとのこと。

メタリックな香り・・・・。実際に嗅いでみたいですね(笑)

販売ページ

「SOUL of MOTION」ですが、以下のリンクで購入ができます。ちなみに価格は15,000円、内容量は45mLです。ジャガーの香水に比べると高価ですね。

「SOUL of MOTION」購入ページはこちらです!

まとめ

■資生堂とコラボで香水を開発

■マツダのデザインテーマ「魂動」をイメージ

■デザインが高く評価されている

■メタリックな香り?とのこと

TOP画像出典:【MAZDA】ニュースリリース

 - 車ニュース&豆知識 , , , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。