おもちゃ屋でランボルギーニを求め続けた子どもの動画について!!

   

みなさん、今年のクリスマスはエンジョイできましたでしょうか?私は社会人になって初めて迎えるクリスマスでこれまでとは少し違うクリスマスを過ごしました(笑)
もうクリスマスが終わりましが、今日は24日にランボルギーニがYouTubeで公開したクリスマスにちなんだ動画をご紹介します。

動画内容

7人(?)の子どもがそれぞれ親とランボルギーニを求めておもちゃ屋にやって来ます。しかし、店員さんからは「5分前にランボルギーニは売り切れた」と告げられます。がっかりする少年たち。

画像出典:YouTube

そこで、店員さんは似たような別の車のおもちゃはどうかと尋ねます。そして、ほとんどの少年たちが別の車を購入してお店を出ていきます。

画像出典:YouTube

しかし、ただ1人の子どもだけは妥協せず、ランボルギーニにを求め続けます。

すると、店員さんがトランシーバで「見つけた」と伝えます。その合図を受け本物のランボルギーニがお店の前に登場。ドライバーが出てきて、少年が求めていたランボルギーニのおもちゃをプレゼントします。そして、少年に実際にシートに座らせてあげたり、エンジンをスタートさせてあげます。

画像出典:YouTube

求め続ける人のためのランボルギーニ。そういったメッセージが伝わる動画です。

個人の感想

こちらの動画、本当にドッキリでやったのか演出かはわからないですが、個人的には演出なのではと考えています。仮に演出だとしても、最後にランボルギーニに触れた子どもは車に興味を持ったに違いないですね(笑)

私は今回の動画を見て、スーパーカーのディーラーさんたちが快くスーパーカーに触れさせてくれたことを思い出しました。

実際に触れたとき、想像を超える興奮と感動を体験し、絶対に手に入れようと思ったりしました。

今年入社して数ヶ月、スーパーカーに触れたときのそれらを少し忘れていた気がします。この動画を見ながら触れたときの感情を再度鮮明に思い出すことができました。

私はアストンマーティンが好きなので、アストンマーティンオーナーになれるようこれから色々と工夫してみますね(笑)

 

快く訪問を受け入れてくださったディーラーの皆さま、実際に触れることでほんの少しですがオーナー近づくことができたと考えています。そのような機会をくださり誠にありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。

TOP画像出典:YouTube

 - 車ニュース&豆知識 , , , , , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。