東京モーターショー2017の出展メーカーは?気になるニューモデルやコンセプトカー!
一般公開日1日目の東京モーターショー2017に行ってきました。前から気になっていたニューモデルやコンセプトカーを見て圧倒されちゃいました(笑)
今日は東京モーターショーについて以下の内容でお伝えします。
東京モーターショーとは?
東京モーターショーとは、国内外からの自動車メーカーが参加するモーターショーで、ドイツのフランクフルトモーターショー、フランスのパリサロン、スイスのジュネーヴモーターショー、アメリカの北米国際オートショーと並ぶ世界5大モーターショーの1つです。
モーターショーでは発売予定のニューモデルや人気モデルの車が展示されています。また、車だけでなく部品メーカーも部品を展示しています。
開催日は?
今年の東京モーターショーの開催日ですが、一般公開は10月28日(土)~11月5日(日)の10:00~20:00(日曜日は10:00~20:00)となっています。
ちなみに、第1回は1954年で、第1~20回までは毎年開催されていましたが、近年では2年に1度のペースで開催されています。
チケット代は?
一般公開のチケット代は以下のようになります。
一般:1800円(前売:1600円)
当日会場売:900円
高校生:600円(前売:500円)
当日会場売:300円
中学生以下:無料
当日会場売ですが、日曜日は行われません。また、入場時間ですが16:00以降となります。ですので、16時頃はかなり人が並んでいます。
私は前売りチケットで一般公開1日目である10月27日の正午に入場しました。一般公開1日目、土曜日ということですごく混むと思ったのですが特に待つことなくすんなり入場できました。会場は人は多かったのですが、撮りたい車の写真も目の前で撮れるくらいの余裕はあったので十分楽しめました。しかし、もっと落ち着いてじっくり見たい人は平日の方がよさそうです(笑)
出展メーカー
出展している国内と海外は以下になります。
国内
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
三菱
マツダ
SUBARU
スズキ
ダイハツ
いすゞ
UDトラックス
カワサキ
ヤマハ
三菱ふそう
日野
海外
メルセデス・ベンツ
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
ポルシェ
プジョー
シトロエン
ボルボ
アルピナ
ハーレーダビッドソン
トラックやバイクも展示されているのでいろんな人が楽しめますね。
また、上記のメーカー以外にも部品や自動車関連サービスの展示も多数行われています。
気になった車
ニューモデル
話題になっている車を発売前に直接見ることができるのがモーターショーのメリットです。私が気になっていたBMWのZ4のニューモデルと新しく出た8シリーズも展示されていました。やはり、この2台はすごく人気でBMWの中でもこの2台にほとんどの人が集まっていました。
新しいZ4も8シリーズも大柄なのに車高が低くとてもインパクトがありました。見る人を魅了するかっこいいデザインです。画像でも圧倒されたのですが、実物を見るとよりかっこよさを実感できます(笑)
BMW Z4 新しいモデル
BMW 8シリーズ
コンセプトカー
モーターショーには多数のコンセプトカーがありましたが、私が最も魅了されたのがレクサスのコンセプトカーです。こちらは10月19日にフルモデルチェンジされたLSのさらなる進化をイメージさせるコンセプトモデルだそうです。LSのフォルムをを残しながら未来の車を思わせるフロントマスクが印象的ですね。
レクサス LS + Concept
まとめ
■一般公開日は10月28日から11月5日まで
■当日会場売は入場が16時以降であるため、16時頃は特に混む
■BMW Z4のニューモデルや8シリーズも展示されている