4WD車は駐車禁止!?コインパーキングで見た看板について

      2018/03/18

ある日、コインパーキングで見かけた大きな看板。そこには「4WD車駐車禁止-不正出庫者 30,000円申し受けます-」とありました。4WD車がなぜ?と気になったので、ダメな理由を調べてみました。

乗り越えてしまうから!?

4WDというとオフロードなどのイメージが強いですよね?スポーツカーやセダンにも用いられる4WDですが、一般的にはクロスカントリー車などのオフロード用の車より多く用いられています。クロスカントリー車などは車体も大きく、また4WDなのでロック板を乗り越えられます。ですので、4WD車が禁止されている可能性があります。

車高が高いから!?

次に考えられるのは、車高です。4WDにはクロスカントリー車が多いと述べました。これらの車は地上からの高さも高い車が多いですよね?ロック板式の駐車場はセンサーが車両の下回りの金属部分に反応するので、車高が高すぎるとセンサが反応しないことも考えられるようです。

その駐車場の看板を見ると、最低地上高の制限は15cm以上25cm以下と記載されています。

そこでいくつか車高が高そうな車を調べてみました。まず、トヨタのランドクルーザーとレクサスのLXです。これらは姉妹車で、どちらも最低地上高が22.5cmでした。センサーが反応できる範囲内ですね(笑)あのジープのラングラーでも22.5cmです。

車高が高そうな車でも25cm以下なので、改造しない限りはセンサーは反応してくれそうな気はします(笑)

このことを考えると、大きな車体でもほとんどが最低地上高が25cm以下なので、センサーが反応しないよりはロック板を乗り越えられるという点が禁止の原因のようです。

 - カーライフ , , , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。