ミニカーと思いきやUSB!?ーAutodriveのUSB買ってみたー

      2018/02/12


ショッピング中にこんなものを見かけ、気になったので買ってみました(笑)どんな感じの商品かお伝えします。

こちら、一見ミニカーのようですが実はUSBなのです。しかも、実在する車をモデルにしており種類もかなり用意されていました。下の画像はお店に展示されているUSBのラインナップです。これにはテンションが上がっちゃいますね。何を買うか結構悩みました(笑)

最終的に購入したのがこちら。ウラカンLP610-4をモデルにしたものです。色は赤と緑があったので緑を選択。

ちなみに実際のサイズの1/72スケールです。一見普通のミニカーにしか見えず、タイヤも回るので尚更です(笑)USBはリアに組み込まれており、裏側のつまみを動かすことでUSBを引き出すことができます。

ここまでは想像できた方もいると思いますが、面白いのはここからです。USBをパソコンに接続すると、なんとヘッドライトが光ります(笑)これは予想できなかったです。遊び心があっていいですね(笑)

お店にあったウラカンはメモリーが8GBのものしかなっかたのですが、一応4, 8, 16, 32GBもあるようです。

今日紹介した商品を購入したお店は、新宿高島屋の期間限定の売店です。こちら明後日までとのこと。ちなみにUSB以外にも車型のスピーカーやマウス、箱の中の立体絵画(ガレージを再現した模型)が販売されていました。気になる方はぜひ(笑)

商品の詳細
車型USBメモリーのホームページはこちらです!
車型マウス、モバイルスピーカーのホームページはこちらです!

 - 車ニュース&豆知識

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。