六本木のベンツコネクションは入りやすい?試乗はどんな感じ?
2017/11/27
行ってきました、六本木のベンツコネクション!気になるけど建物や雰囲気に圧倒されて少し入りづらいという方もいるのではないでしょうか?実は一般のディーラーと違っててカフェやレストランもあり気軽に入れる場所なんです。中に入ってみるとカフェの利用だけの人も多いほどです。昼の時間帯になると、ベンツコネクションのカフェは空席がないほど人気があります。
今回はベンツコネクションの雰囲気や試乗の感想などを以下の内容でお伝えします。
目次
アクセス
電車の場合
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口から徒歩2分
都営大江戸線「六本木駅」7番出口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口から徒歩7分
車の場合
ベンツコネクション専用駐車場はありません。
本当に気軽に入れる?
ベンツコネクションの特徴ですが、本当に気軽に入ることができるところです。車に興味がある人にもない人にもベンツをより知ってもらいたいというのがベンツコネクションの目的だそうです。施設内は本格的なカフェやレストランがあり車以外の目的での利用も非常に多いです。おしゃれな建物やインテリア、本格的なコーヒーや料理を楽しむことができるので大変人気がありカフェに関しては満席の時がほとんどです。
私も初めて来たときはカフェ目的でした(笑)しかし、展示されている車を見ているうちについつい試乗せずにはいられなかったですね。
カフェですが、2008年ラテアート世界大会のチャンピオンがドリンクをプロデュースする程かなり力を入れています。カフェは入ってすぐ(1階)にあり営業時間は7:00~23:00です。テイクアウトもできるので通勤や仕事終わりなんかに寄りたいですね(笑)
レストランは2階に位置しており、ランチタイムが11:00~16:00、ディナータイムが18:00~23:00となっております。パスタやピザなどのメニューだけでなくランチもディナーもコース料理があるとのこと。レストランはまだ利用したことがないのですが、気になるので近いうちに利用してみます(笑)
ちなみに、中の様子は上の写真のようになっています。カフェと展示スペースは空間が繋がっており展示されている車が見えます。車を見眺めながらコーヒーを飲むのは何となく贅沢な感じしますね(笑)施設内ですが、今回はスターウォーズとベンツのコラボ関係のイベントが行われておりいつもとは少し違っていました。以前来たときは今回イベント会場になっているところに多数ソファーがあり自由に座ってよく、カフェの利用スペースが広々としていました。
試乗に関して
試乗できる条件
試乗は2通りあり、スタッフが運転する同乗試乗と自分で運転する運転試乗があります。試乗条件としては基本的には以下のようになります。
免許取得後2年以上・・・運転試乗が可能
免許取得後2年未満・・・同乗試乗後に運転試乗が可能
免許取得後1年未満・・・同乗試乗のみ
ただし、左ハンドルのモデルに関しては上記の3つの条件にプラスして日本で左ハンドルの運転歴が6ヶ月以上という条件が追加されます。
もう一つ、AMG GTといったかなり高額なモデルの中には同乗運転のみといったモデルがあります。まあ、そのクラスになると運転するのにかなりのプレッシャー感じそうなので試乗運転の方がありがたい気もします(笑)
スタッフの同乗
以前BMW GROUP TOKYOBAYで試乗する際は道案内専用スタッフの同乗であったため、車に関する情報は得ることができませんでした。しかし、ベンツコネクションの試乗では常に専門知識豊富なスタッフが待機しており、試乗の際は同乗します。実際に車に乗っていろんな操作や機能を確認しながらの試乗が可能なので個人的には大満足でした。例えば今回試乗したモデルはアクティブクルーズコントロール(前の車に追従して走行する機能)を採用しているということで、自動的に前の車に合わせて加速したり減速して停止する機能を実際に体験するなど、様々な機能を楽しむことができました。
ちなみに、2度試乗したことがあるのですが2回ともスタッフからのセールスの話はありませんでした。本当にベンツの魅力をどんどん知ってほしいという気持ちが伝わってきます。
試乗時間やコースは?
試乗時間は15~20分程です。コースは一般道でスタッフが道を指示してくれます。恐らくある程度走る道は決まっているようで、坂道やUターンなどもあります。高速道路を走るわけではないので高速域は体験できませんが、一般道を走ることで実用的な車かどうかはわかるのではないでしょうか?時間は20分程ですが、専門スタッフの同乗によりいろんな機能を体験できるのでかなり充実した時間を過ごすことができ、満足する人も多いと思います。
試乗できるモデル
試乗ができるモデルは時期により異なります。試乗モデルのチェックはベンツコネクションのホームページに載っているので確認できます。試乗モデルのラインナップは新しいモデルや注目されているモデルが中心のようで、場合によっては試乗したいモデルがない場合もあるかもしれません。
様々なイベント
期間限定モデル
今回ベンツコネクションではスターウォーズ公開40周年記念ということで、ダースベイーダやストームトルパーをイメージしたエクステリア・インテリアに仕上げた2タイプのCLAが展示されていました。また、写真撮影会やスターウォーズグッズの販売などのイベントがありました。
Gクラスを体験
人気モデルの1つであるクロスカントリータイプのGクラスですが、ベンツコネクションではGクラスのすごさを体験できるイベントが行われています。ベンツコネクションの外に不自然にそびえ立つ坂があるのですが、先の部分は何と傾斜角度が45°です。この坂をGクラスで登るイベントですが、すごさが実感できます。私が体験したのは今年の夏前で、試乗後に案内され体験しました。45°の傾斜の部分で見た景色ですが、なかなか見ることがない景色です(笑)
まとめ
■ベンツコネクションでは本格的なコーヒーや料理を味わえる
■セールスの話はほぼなくベンツの魅力を堪能できる
■免許取得後2年以上で運転試乗が可能
■知識豊富な専門スタッフが同乗
■定期的にイベントが行われている
■施設内に入ることも試乗も気軽に行える